ダイヤモンド選びで失敗しないためのHow toサイト
コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)
花のつぼみのように中央部がふっくらとした形にダイヤモンドを仕上げるカットを「マーキスカット」と呼びます。ファンシーカットの一種です。マーキスカットのダイヤモンドは単体で使われることは少なく、小粒のものをちりばめるように使うのが一般的。そのため、一粒ひとつぶのマーキスカットダイヤの質を見抜くのは専門家でも難しいと言われています。ここではそんなマーキスカットの歴史や選び方、マーキスカットダイヤが使われた指輪などをまとめています。
目次
引用元:DIAMONDS AND SOLITAIRE(http://www.diamondsandsolitaire.com/marquise-diamonds)
マーキスカットとは、両端がとがった縦長の楕円形にする宝石のカット技術のこと。形は「小舟を上から見たような形」や「アメリカンフットボール」などに例えられます。
ダイヤを大きく見せる効果のあるマーキスカットは、花びらや葉をモチーフとしたジュエリーに使われることが多く、あしらわれたジュエリーのデザイン性を高めてくれます。
ダイヤモンドの輝きと美しさを最大限に引き出してくれるカットのため、小さなダイヤでもきらめくのが特徴。指輪に使われると、センターストーンを引き立てる効果も。小さなダイヤでも強い輝きを出すことができるため、ダイヤモンドを実際よりも大きく見せる効果があるカット技術です。
マーキスカットダイヤの多くは58面体か18面体。ダイヤモンドの中には18面体の方が強い輝きを放つものもあります。
18世紀のパリで流行していたダイヤモンドのカット技術がマーキスカットです。名前の由来は、フランスのルイ14世の愛人であったポンパドール侯爵夫人。「マーキース」はフランス語で「侯爵」という意味です。ルイ15世がポンパドール夫人に「侯爵」の称号を贈ったことをきっかけに、当時流行っていたダイヤモンドカットの名前になったのだとか。ポンパドール夫人は、美貌と知性で平民出身でありながら国王を虜にした女性です。
マーキスカットダイヤモンドを選ぶ際には、一粒ひとつぶの輝きを丁寧に判断する必要があります。マーキスカットは植物や動物などの複雑なモチーフを表現するため、ほかの多くのダイヤと組み合わせて使われるのが特徴。
無数のダイヤに埋もれてしまうため、質が悪いものでも気付かれにくいのです。マーキスカットダイヤモンドの価値を正確に見極めるのは専門家ですら難しいと言われています。
そのため、実際にどのくらいの価値があるのかはっきりとは言い切れないのが悩ましいところ。マーキスカットダイヤモンドを購入する際には周囲の情報に惑わされず、自分自身の眼と感性を頼りに選んだ方が後悔しなくてすむかもしれませんね。
マーキスカットダイヤモンドはダイヤをはじめとする他の宝石と組み合わせることによりその美しさを発揮するカットです。細長い独特のシルエットには指輪として身に着けたときに指を細長く見せるという効果も。ここではそんなマーキスカットを使ったジュエリーを紹介していきます。
ASTERIA アステリア
引用元:I-PRLMO(https://www.iprimo.jp/engagement/rings/asteria.html?mt=basic)
概要:マーキスカットのダイヤモンドがセンターダイヤを引き立てています。マーキスカットのダイヤモンドには「過去と現在」を意味し「ふたりの絆が永遠に続くように」との想いが込められているそう。他のカットのダイヤと合わさることによって、ダイヤモンドの美しさを際立たせているアイプリモの婚約指輪です。
値段:253,000円~
※価格は、2021年12月の情報です。
Fairy Tale フェアリー テイル
引用元:EXELCO DIAMOND(https://www.exelco.com/bridal_jewelry/engagering/fairy_tale.php)
概要:世界3大カッターのひとつであるエクセルコダイヤモンドがその技術を活かし、ラウンドカット、マーキスカットなどさまざまなカットのダイヤを取り入れた指輪。その姿が目に入った瞬間、美しいダイヤモンドの輝きに圧倒されてしまいます。緻密に計算したうえで配置されたダイヤたちはベルギーの森の奥を表現。注目すべきはマーキスカットがあることによって、実現した繊細な透かし模様。重さを感じさせないダイヤモンドのきらめきが魅力的な指輪です。
値段:フルオーダーのため要問い合わせ
vivo ヴィーヴォ
引用元:ORECCHIO(https://orecchio-bridal.jp/engagement/detail?ring=ce6003)
概要:幾重にも重なるゴールドの輝きとダイヤの白いきらめきが見事に調和しているオレッキオのエンゲージメントリング。センターダイヤモンドに添えられたマーキスカットのダイヤが、リング自体の美しさとデザイン性を高めています。マーキスカットのダイヤモンドを存分に楽しめる指輪です。
値段:297,000円~
※価格は、2021年12月の情報です。
ダイヤモンド品質に
価値を求めるなら
エクセルコダイヤモンド
ブリリアントカットを発明したトルコウスキー一族が創設したダイヤモンドブランド。トリプルエクセレントのダイヤモンドしか扱わず、4C鑑定が最高レベルの石のみを販売しています。石の買い付けから研磨まで行う希少なブランド。
ブランドに価値を求めるなら
ティファニー
アメリカ発祥のティファニーは、世界で最も有名なジュエリーブランドのひとつ。箱や装飾品に用いられる「ティファニーブルー」は余りにも有名で、オードリー・ヘップバーンの映画とともに、女性たちの永遠の憧れです。
ファッション性なら
俄 NIWAKA
ダイヤモンドのデザインに日本の和モダンを取り入れ、ファッション性とオリジナリティに優れたブランド。本店がある関西方面を中心として日本国内にショップがたくさんあるので、見物や相談に行きやすいのもメリットです。