ダイヤモンド選びで失敗しないためのHow toサイト
コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)
ピアスは結婚指輪と同じくらい長く身に着けることの多いジュエリー。ピアスホールがふさがってしまわないよう、常にピアスをしているという人もいますよね。一番目元に近い場所にあり、目立つアクセサリーであることがピアスの特徴。そんな中で無色透明で金属部分の色も上品なプラチナダイヤモンドピアスは、どんなシーンにも服にも似合うオールマイティなアイテムです。ピアスはたくさん持っているけれど、普段つけているのはダイヤモンドピアスという人も多いと思います。
ただ、人目にふれることの多いアクセサリーですから、できるだけ品質の良いものを選びたいものですよね。予算にもよりますが、ダイヤモンドピアスを選ぶなら、できれば鑑定書付きのものがおすすめです。あまり予算が高く組めないけれどどうしてもダイヤモンドのピアスが欲しいというときには、4Cのどれか1つだけを重視するようにすると料金がかなり抑えられます。輝きは少なくてもいいから大きいものが欲しい、小さくてもキラキラと光をよく反射するダイヤモンドが欲しい、など用途に合わせましょう。ピアスの種類も覚えておくと参考になります。
ダイヤモンド品質に
価値を求めるなら
エクセルコダイヤモンド
ブリリアントカットを発明したトルコウスキー一族が創設したダイヤモンドブランド。トリプルエクセレントのダイヤモンドしか扱わず、4C鑑定が最高レベルの石のみを販売しています。石の買い付けから研磨まで行う希少なブランド。
ブランドに価値を求めるなら
ティファニー
アメリカ発祥のティファニーは、世界で最も有名なジュエリーブランドのひとつ。箱や装飾品に用いられる「ティファニーブルー」は余りにも有名で、オードリー・ヘップバーンの映画とともに、女性たちの永遠の憧れです。
ファッション性なら
俄 NIWAKA
ダイヤモンドのデザインに日本の和モダンを取り入れ、ファッション性とオリジナリティに優れたブランド。本店がある関西方面を中心として日本国内にショップがたくさんあるので、見物や相談に行きやすいのもメリットです。